社会福祉法人秩父福祉会行動計画(令和7年4月1日~)

令和7年4月1日
社会福祉法人秩父福祉会行動計画

全ての職員が、仕事と家庭(子育て等含む)の両立を可能とし、仕事ではその能力を十分に発揮できる、働きやすい職場環境を構築するために、次のような行動計画を策定致します。

1.計画期間 令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間

2.内容

【目標1】

育児・介護休業等の詳細の資料を掲示、周知を行う。

<対策>

・令和7年4月~ 育児・介護休業等の詳細の資料を掲示、周知を行う。

・令和7年4月~ 子の看護等休暇5日間のうち、2日間までを有給とする。

 

【目標2】

女性職員の平均勤続年数10年以上を維持していく。長く働ける環境をつくること。

<対策>

・令和7年4月~ 職員の配置転換を積極的に実施する。職場の雰囲気に変化をつけ、各事業所の問題や課題を発見し、法人全体で共有、改善を図る。

・令和7年10月~ 配置転換後の職場の状況を把握する。職員アンケート調査を実施する。(長く働ける職場について)