令和2年11月15日からオンラインで開催された、埼玉県老人ホーム入園者創作作品展に出展しました。 お客様と相談して、どんな作品を作るか決めました。 8月頃から少しづつ折り紙を貼り、一枚の貼り絵と立体作 …
続きを読む令和2年11月15日からオンラインで開催された、埼玉県老人ホーム入園者創作作品展に出展しました。 お客様と相談して、どんな作品を作るか決めました。 8月頃から少しづつ折り紙を貼り、一枚の貼り絵と立体作 …
続きを読む当法人理事長の新井剛太郎が、令和3年秋の叙勲にて「旭日單光章」を受章しました。 長年にわたる地域福祉への功績を称えられ、今回の受章となりました。 謹 啓 皆様には益々ご清祥のこととお慶び …
続きを読む今年も残るところわずかとなりました。日に日に寒さが増し、園庭を吹き抜ける風も冷たく、木々の葉っぱも寒そうに揺れて舞っています。それでも園庭からは、子どもたちの寒さに負けない元気な声が響いてきます。 振 …
続きを読む・『ハロウィン』 折り紙でトンボを作りました。 ハロウィンに、可愛いオバケたちのお出ましです。 「オバケだぞ~ いたずらしちゃうぞ~。」 「いたずらは、ゴメンゴメン。プレゼントをあげましょう。」 プレ …
続きを読む日本行事の1つ、『十三夜』を飾りました。 今日は、里芋と柿をお供えしました。その後のおやつは【ゆで里芋に甘味噌】で、召し上がって頂きました。大変喜んで頂けたようで『これなら毎日がお月見だったらいいな♡ …
続きを読む秩父デイサービスセンターをご利用の皆様による作品です。ご覧ください。 色紙などを使い作成しました。 8月の七夕様では羊毛フエルトを使用して、織姫・彦星を作りました。パンダも作りました。 脳トレで使う文 …
続きを読む