新型コロナウイルスの拡がりに不安を感じる日々をお過ごしのことと思います。保育園でも出来うる対策は行いながら、1日でも早い事態の収束を祈る毎日です。 今年度最後の月を迎え、子ども達の成長をあらためて感じ …
続きを読む新型コロナウイルスの拡がりに不安を感じる日々をお過ごしのことと思います。保育園でも出来うる対策は行いながら、1日でも早い事態の収束を祈る毎日です。 今年度最後の月を迎え、子ども達の成長をあらためて感じ …
続きを読む万葉の郷サービスA 近況報告♡です! 1月 『新年会』 新年会のお楽しみ、お汁粉の振る舞いです。餅の代わりに、すいとん粉で作りました。安全に、美味しく召し上がって頂きました。 職員によるパフォーマンス …
続きを読む新型コロナウイルス感染症は、いつ、どこで、誰が感染してもおかしくありません。 少しでも体調に違和感を感じたら、感染対策をより徹底し、人と会う機会を最小限に心がけましょう。 また自宅でも、家族内での接触 …
続きを読む暦の上ではもうすぐ立春とはいえ、1 年の中でも一番 寒い時期となりました。年明けからあっと言う間に 1 月 が終わったように感じますが、そんな中、子ども達は寒さにも負けず、元気にお散歩に出かけ、正月な …
続きを読む~1月の余暇・行事~ *お正月と言えば、書き初め、福笑い! お客様に、新年の抱負を書いていただきました。 「書けないよ~。」と話しながらも、いざ書き始めると 集中モードで熱心に書き上げてくださいました …
続きを読む令和4年1月21日から令和4年2月13日の期間、埼玉県において、まん延防止等重点措置が実施されています。保護者の皆さまにおかれましては、感染拡大の防止にご協力をお願いいたします。 まんよう保育園では以 …
続きを読む明けましておめでとうございます。昨年同様いつもより静かなお正月ではありましたが、皆様におかれましては新春を健やかに迎えられたこととお慶び申し上げます。 昨年中はコロナ禍に伴い、保護者の皆様には多大なる …
続きを読む万葉の郷サービスA 近況報告♡ ・12月『クリスマス会』 大人になっても、いくつになっても、クリスマスって、ワクワクしますね。!(^^)! 今回は、お客様と職員が、もみの木になり、クリスマスツリーの飾 …
続きを読む母国のベトナムを離れ、3名の方が白砂恵慈園の職員になって下さってから、1年が経ちました。 慣れない環境の中でも、お客様に向き合い、毎日笑顔で頑張っている3名に、「ありがとう」の気持ちを込めて、サプライ …
続きを読む